今朝は先ずMFのK森からスタートしました。
K森に入った途端、薮蚊の襲来です。
迂闊にも虫除け対策をしてこなかったので、肌の露出部分に一斉攻撃を受けました。
という訳で、早々にK森を退散・・・
B区の田圃巡りに切り替えました。
シギチを期待したのですが、どうもパッとしません。
キジが大きな声で啼いています。
オオヨシキリは新居作りで忙しそうです。

田植えが終わった田圃の畦の上をアオサギがユッタリと飛んでいきます。

そんな状況なので、、昼近くになってしまいましたが干潟へ行ってみました。
ところが、途中で事故でもあったのかもの凄い渋滞に遭ってしまい到着が遅くなってしまいました。
到着してみたものの、満潮でシギチはサッパリ見えません。
僅かに残っている浅瀬にキアシシギの一群が居ます。
もしかして中にメリケンキアシシギが居ないかと眼を凝らして見ても、全部キアシシギでした。

移動距離が多かった割には成果がイマイチの鳥見でした・・・