人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気ままに野鳥プラス



メジロ

         三連休の最終日、MFの森はヒタキ類のピークが過ぎたようで、
         殆ど渡ってしまったようだ。朝のうちはそれでもキビタキやエゾ
         ビタキがチラッと見えたが、その後はまったく見えなくなった。
         森を賑わしているのは、シジュウカラやヤマガラ、コゲラやアカ
         ゲラ。最近はメジロの数が多いように思える。しばらく森の中を
         鳥見してから、10時過ぎになってから田圃のノビタキを見に行
         った。田圃の真ん中あたりの畦近くにノビタキが2羽。天気が良
         く、気温が上がってきたことも影響しているのか、陽炎が凄くて
         撮った写真は全て没になってしまった。と言うことで、朝早い時
         間に森で撮ったメジロをアップ・・・
樹洞のメジロ
メジロ_c0036878_2126723.jpg

by birdland7 | 2008-10-13 21:26 | 野鳥 | Trackback | Comments(10)
Commented by moto8 at 2008-10-13 22:00 x
もう、渡りの小鳥たち少なくなりましたね。
今度は冬鳥に期待ですね。
メジロは群れでいつも賑やかに囀ってますね。可愛いです。
Commented by あん at 2008-10-13 22:17 x
今日の田んぼは暑かったですねぇ!!
ノビタキの写真、陽炎のせいでダメでしたか・・
ちょっと距離が詰められたらよかったでしょうけど・・・
ざんねんでした。
メジロは爽やかな写真ですね。
緑の中の鳥の姿は綺麗です!!
Commented by birdlamd7 at 2008-10-13 22:46 x
moto8さん、こんばんは。
今年はメジロが多いですね。
もう近くまで来ている冬鳥、楽しみです。
Commented by birdlamd7 at 2008-10-13 22:50 x
あんさん、こんばんは。
きょうはお世話様でした。
ノビタキまでの距離が少しありすぎましたね!
北海道では初霜・初氷なのにMFは暑かったですね~
Commented by toki at 2008-10-14 06:33 x
メジロさん、やっぱり落ちついた色合いですね。
birdland7さんの撮る写真はこんな雰囲気が多いですね。
性格が出るんでしょうか?
Commented by mtana2 at 2008-10-14 12:35
久し振りのコメントでごめんなさい。〇〇ボケで、コメントをサボっていました。再開します。
昨日は出遅れたので、お会いできませんでした。車の前からTELしました。アレから、プラザウエストに払い込みに行ったり、公園管理事務所に案内ハガキを置いてきたりで失礼しました。
田んぼはすぐに陽炎が立つのでたまりませんね。
Commented by 清ちゃん at 2008-10-14 15:53 x
メジロはいいですねー
昨日、赤城山に行っていました、山頂の大沼付近は紅葉が真っ盛り、
赤城山神社では神事の流鏑馬が行われていました。寒かった。
林の中で鳥は鳴き声だけでした。
Commented by birdlamd7 at 2008-10-14 20:45 x
tokiさん、こんばんは。
昨日、MFの森はヒタキ類があまり見られなかった代わりにメジロがたくさん楽しませてくれました。田圃ではノビタキが楽しませてくれましたが、強い日差しと気温の上昇で陽炎が凄くて写真にはなりませんでした。
性格なのか良く分かりませんが、こんな場面は好きです。
Commented by birdlamd7 at 2008-10-14 20:49 x
mtana2さん、ご無沙汰です。
遠征も充分楽しまれたようで良かったですね。
車の前って、私の車の前でしょうか?
写真展の準備、大変ですよね!
少しはお手伝いしなければと思っているのですが、平日には時間が取れなくて申し訳ありません。
Commented by birdlamd7 at 2008-10-14 20:53 x
清ちゃんさん、こんばんは。
赤城山は紅葉綺麗だったでしょうね!
流鏑馬、一度も見ていませんが迫力あるのでしょうね。
野鳥のも「ヤブサメ」という小さな鳥がいますよ!
赤城山にもいると思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< ノビタキ キビタキ >>


野鳥や四季折々変わり行く風景等を撮って楽しんでいます。

by birdland7
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31